今日もゆっくりおうち時間
日の出タイム。 今朝はしっかりとウォーキングからスタートしました。 帰宅後、バラの消毒をすると昨日のブログで書いたので即実行です。 しかし・・時間はまだ6時前です。 両隣とも5時には起きて活動していて、キッチンからはガチャガチ ...
春の小庭から~
ウチのピエールドゥロンサールはまだこんな感じです。 今年は早い早いと思っていたのに、その後の寒の戻りなどで、、昨年のブログを読んでみると、昨年よりも遅い感じです。 冬剪定後の植替え時に肥料をケチったせいか、全体的にあまりパっとしない咲き方で ...
新しく仲間入り
今日は朝から冷たい雨が降っていました。 早朝ウォーキングはお休みしました。 バラのお花に・・雨がコップに注がれた水のように溜まって、その重さで花首が折れてしまいました。 開花したバラは一番きれいな頃に寒くなったり雨が降ったりで、試練が続きま ...
今日は外壁塗装のセールスにつかまった
ひらひらが素敵。 香りもとても良いニューウェーブです。 こちらはシルバーシャドウズです。 冬剪定で思い切り強剪定しました。 こちらも強香のバラです。 黄変したジュビリーの葉っぱですが、黒点病かも知れません。 黒点病を疑う葉っぱ ...
泣き落としの手口
昨晩、雨が降ったようです。 ニューウェーブが可憐なお顔を覗かせています。 ジュビリーセレブレーションも開花し始めました。 ここへきて、バラに異変が出始めました。 ジュビリーの葉っぱが黄色くなってきて落葉しています。 えらいこっちゃ! 昨日ま ...
何らかのシンクロを感じる
ドンファンの一番花が早くも終わりそうです。 先に咲いたお花は痛んできて、カットしたいのですが寂しくなっちゃうからもう少しそのままにしておこう。 週末に近くなると冷蔵庫の中の空きスペースが目立ちます。 月曜日に補充しているのです ...
パセリ
今日も快晴でした。 小庭にいる時間が長くなり、流石に紫外線対策をしないと顔中がシミだらけになってしまいそうです。 コロナ前は毎日お化粧をしていて、化粧をしないで外出するなんて考えられませんでしたが、今ではスッピンで平気で買い物にも行くし、ち ...
強風は勘弁して欲しい
今朝のウォーキング時はかなり寒かったです。 春って、暖かかったり寒かったりと油断なりませんね。 何よりこの時期に一番嫌なのは強風が吹くことです。 ここ数日、快晴でも風が強くって。 ウォーキングの後は小庭のバラ達を観察します。 悲しいぃぃ。 ...
天気予報から目が離せない
昨日、今日と早朝ウォーキングに行けてません。 正確には昨日は家を出たのだが途中で雨が降ってきて帰宅したので、目標歩数に全然届きませんでした。 今日も朝から雨マーク。 昨年は雨でも歩いていましたが、今年はまだそんな気持ちになれません。 ...
いろいろ早い
今日は早朝ウォーキングの途中で雨が降ってきました。 霧雨みたいな雨で、父親のお墓参りくらいは出来そうな気もしたのですが、本降りになってきたらズブ濡れになってしまいます。 どうしようかと、数歩歩いては引き返し・・こういう時に少しくらい濡れても ...