ガーデニング, 食べ物

ポカポカ陽気です。 早咲きのバラ・・つるドンファンですが艶々の葉を展開していて可愛らしいの。 昨年のブログを読んでみると、3月の15日で15個以上の蕾がついていると書いてました。 今年は玄関先に誘引しましたが、出入りにすごく邪魔になりそうな ...

ガーデニング, 食べ物

  相変わらずバラの植替え作業をやってます。 「きなこ」のお供えのバラをせっせと挿し木にしてましたが、いかんせん増えすぎました。 可哀想ですがバラ苗の断捨離をすることにしました。 もう歳ですね。 こういった植替え作業が大変になって ...

ガーデニング, 雑記

快晴の1日。 日が当たって暖かくなってきた頃を見計らい、つるバラの誘引作業です。 一番デカい鉢のピエールさんの植替えと誘引をしました。 ひとりで何もかもやらなきゃならん。 もう、来年あたり無理かもね。 ピエールさんですが、癌種病になっていて ...

ガーデニング, 病気と健康

今日は朝ごはん抜きで病院へ。 頸動脈エコーと採血です。 1か月前の血液検査で悪玉コレステロール値が高く、と言っても、もっと高い時もあったのですがお薬を飲むかどうするかでここ数年、逃げ切っていたのでした。 しかし、もう還暦も目の前。 食事や運 ...

ガーデニング, 食べ物

季節が変わり、現在ウォーキングに出掛ける時間は8時15分です。 たっぷり1時間ほど歩いて帰宅するとだいたい9時30分頃になります。 今日はウォーキングをサボって、その時間帯に家の掃除をしました。 その後、銀行をいくつか周りカード支払い口座に ...

ガーデニング

風も少なく、穏やかな1日でした。 今日こそは、つるバラ「ドンファン」の植替えと誘引をしようと重い腰を上げました。 一人では無理なので、仕事が休みの母親に手伝いをお願いしました。 12号(直径36㎝)の鉢に植えていた「ドンファン」ですが、成長 ...

ガーデニング, 食べ物

  11月とは思えない気温の高さです。 室内にいてちょっと動くと暑くて・・半袖になったり長袖になったり忙しい1日でした。 ここ数日の気温の高さで急に目覚めたコがいます。 ねぎ~(笑)・ 節約のために再生栽培した細ネギです。 植えて ...

ガーデニング, 家計簿, 食べ物

はぁ~。。 とにかく何でもかんでも値段が高過ぎて、スーパーへ行ってもウロウロ、買おうか買うまいか・・と悩んでしまいます。 リンゴもめちゃくちゃ高くて、夕食替わりに毎日食べていたけど最近は買えません。 なんと言ってもトマトですね。 たっかーっ ...

ガーデニング, 食べ物

  今日のバラ摘み。 少し前にバラ鉢の株元の雑草取りをしたばかりなのに、もうわしゃわしゃと新たに雑草が生えています。 消毒もしなければならないのだけれど、どーもやる気が出ませんね。 小庭に野良猫が出没し、鉢バラの影に潜んでいたりす ...

ガーデニング, 食べ物

9月に入ってから日中は相変わらず暑いものの、風が少し通るようになって日陰なら作業できるようになりました。 8月後半から鉢バラの株元の雑草や、コンクリの隙間に生えている雑草を抜く作業をしています。 汗だくだく~っ。 でも風が吹くとなんか気持ち ...