顔タイプ、パーソナルカラー診断を受けメガネ購入
気圧の加減で頭が痛いです。
今日は家計調査の締め日。
母と自分の分の通帳の記帳をしに銀行を周りました。
まだ出来上がっていませんが、調査員が取りにくるのは明日なので大丈夫。
そうそう、先日、家計調査の謝礼金が振り込まれました。
少額ですが。
ありがたくいただきます。
昨日のお昼ご飯
アジの開き
わかめスープ
生キクラゲと卵と人参とレタスのオイスターソース炒め
そうめん
さぁ、ご飯を食べようと思ったらご飯の在庫がありませんでした。
急遽、そうめんを茹でました。
アジの開きは多過ぎたので晩御飯にまわしました。
さて、
メガネを購入するにあたり顔タイプ診断とパーソナルカラー診断をし、自分に似合うフレームを選んでもらう事に。
んで、
大安の日の昨日、予約を入れて眼鏡やさんへ。
まず、パーソナルカラー診断。
よく聞きますよね。
イエベとかブルべとか。
わたしは過去に一度も診断してもらった事はなく、興味もあまりなく(笑)・
めがねアドバイザーの可愛い女の子が丁寧に診断してくれましたわ。
まずは目の瞳の色を見られ・・見つめられて・・おばちゃん恥ずかしい。
そして肌の色とか髪色とかをチェック。
手の甲や手のひらも指で押されてチェックされました。
その後、めちゃくちゃ沢山の色布を顔の下に当てて調べていきました。
診断の結果は、わたしはイエベ(イエローベース)のスプリングでした。
一番似合う色はコーラルピンク。
意外な結果になりました(笑)・
一番苦手としている色調じゃないですか。
洋服など、普段選ぶ色とは真逆じゃないか。
でもね、確かに診断を受けながら鏡に映る自分の顔を見ると、、やっぱりイエベのスプリングなんだと自覚しました。
ふ~ん・・って感じ(笑)・
洋服、小物など無難な黒やグレーを選んでいたけれど、こんなに印象が変わるのならば苦手な色調だけど取り入れてみようかしらん?
お次は顔タイプ診断です。
顔タイプは「子供顔のキュートタイプ」だってサ。←ウケる
って事を踏まえ、めがねアドバイザー女子がわたしに似合う形、色のフレームを見繕ってきて、それをとっかえひっかえ掛けては「もう少し個性的な感じだとどんな感じ?」とか面倒臭い注文に嫌な顔ひとつせず付き合ってくれまして・・選んだメガネです。
出来上がりは来週。
高いメガネを勧められるかと思ったけれど、そんな事は全然なくて予算よりもかなり安く上がりました。
めがねアドバイザー女子に、「とても満足のいく買い物が出来ましたぁ~。ありがとうございました。」と店長さんに聞こえるように大きな声で言っておきました。
アドバイザー女子、嬉しそうでした。
わたしも良い買い物が出来て嬉しかったよん。