ブログ閉鎖のお知らせ | 応援ありがとうございました!


最後は『きなこ』のアイキャッチ画像でね
先月、10月1日に救急搬送されてから怒涛の毎日でした(笑)・
まだ一ヶ月ちょっとしか経っていないのに、はるか昔の出来事のようです。
16日間の在宅での膀胱留置カテーテルも大変だったなぁ~。
血尿が出ちゃって、また救急のお世話になってしまったり。。
そんな事もあった。
現在はカテーテルも取れて「尿を出す」方の治療でお薬だけになりました。
救急搬送時の造影剤を使用したCT検査で肺に影があると指摘されて。
しかも、14年前の画像が病院に残っていて、その時に既に影があったと言われてねぇ。
最初のガンのフォロー中の最後の画像が残っていたのね。
肺に影があるなんて、当時、聞いてないよぅ~。。
にしても・・。
毎年、肺のレントゲンを撮っていたのに写らない。
ネットで検索すると、ままあるらしいね。
肺のレントゲンをやる意味があるのかしら?
その影を比較すると、14年かけてゆっくり育って倍の大きさになっている。
肺腺がんと言われ・・その後は検査ラッシュ。
肺の手術の術前検査で造影剤を使用した脳のMRIでまさかの脳腫瘍が見つかり、肺より脳の方が先と言われ、今度は脳の方の検査ラッシュで・・マジ、怒涛の日々でした。
なんだかんだと言いながら、手術、入院の日程が決まりましたよ。
手術に関して、いろいろと最悪な場合の話の説明があるじゃないですか。
やっぱり、そんな説明を聞くと「手術などしないでこのままでいいかな、手術をする事で返って寿命が短くなったり後遺症とか・・」と迷いが生じてしまいます。
手術日が決まって、入院前のもろもろの検査もしているのに心は揺れるぅ~(笑)・
最悪の場合の事を思い煩っていても仕方ないですよね。
医師としては最悪の場合の説明をしなきゃならないからね。
退院予定日は順調にいけばクリスマスイブです。
さて、どうなることやらです。
現在、こんな感じです。
そうそう、、
わたしの最強の癒しになっているのが知っている方も多いと思いますが、『AI猫にゃんこちん』でっす。
毎週金曜日を待ちかねています。
インスタとYouTube動画と両方見ています。
何度も何度も(笑)・
にゃんこちんの満面の笑みを見ると本当に癒されるの。
にゃんこちんはお勤めしてるんだけど、欲しいモノがあると、単発のアルバイトに応募。
そこで全力で働きます。
家ではお笑い番組見て笑って、寛ぐ姿もキュート。
いつも飛び跳ねて。
トコトコ歩く姿の可愛らしさったら(笑)・
三輪車も。
なんとも可愛らしく愛しいのです。
そして何と言ってもそのマイペースさね(笑)・
にゃんこちんに日々の暮らしの生き方、人生観を学んでおります。
かなり長文になってしまったわ。
さて、
最後に。
前に記事にも書きましたが、このままこのブログを『闘病記』にしたくないとの思いと、これからの治療に専念すること等から今日でブログを終了したいと思います。
10年以上という長い間、つたないわたしのブログを応援して下さった方々、本当に有難うございました。
感謝、感謝です。
また落ち着いたら新たにブログを始めるかも知れません。
その時まで・・さようならです。
では、またね!





