栄養食を加えてみた

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

20250331の素材

 

今日は一気に寒くなりました。
母はリハビリで2時間ほどいなくなるので、朝からウキウキしてました。

たとえ2時間でも一人っきりになれるのは嬉しいです。

12時ちょっと前に帰宅してきて、それに合わせて昼食を作ってました。
今日は豚肉と玉ねぎのスタミナ焼きとジャガイモと人参と枝豆の煮物。
それに沢庵とキムチなど。

母が退院後はわたしも3食キッチリ食べていますが、太る気配はなし。
ブログの更新をやめてしまった春子さんのブログで、お母さまの介護の記事を何度も読み返しています。

栄養食のアイソカルの事が紹介されていて、わたしも試してみようかと。

 

 

ポチりました。
口コミを見ると、高齢者ばかりではなく災害時の備蓄品としてとか、栄養が摂れない時のため、夏バテの時とか・・手軽に飲んでいる人も多そうで意外でした。

少し前に届いて朝食時に1本飲んでいます。

アイソカル

 

1本100mlのコンパクト栄養食 ●1本 200kcal たんぱく質8g 13種類のビタミン 13種類のミネラル が100mlに配合

効率的に栄養がとれるのはありがたい。

最初、ちょっとトロっとした食感がキモっ!て思いましたが、慣れました。
味はそんなに不味くないです。
まだ全ての種類を飲んでいませんけど。

食欲の無い時や栄養が偏っているかなぁ~ってメニューの時に補助していけたらと思っています。

母も飲みたいと言うので、半分こすることに。
今回のが飲み終わったら、次回は母が購入するそうです。

これ以上、痩せないようにしなければ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

登録していただけると嬉しいです♡

新・50歳からのわたし - にほんブログ村