殺気だった米売り場と仙人おばさんから野菜が届く

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

母が退院してからずっと気になっているのが、仙人おばさんから頂いたお見舞いのお返し。

3万円のお見舞い金だったので、1万円くらいのお品で「快気内祝い」として用意したいと思いつつ、何にしたら良いかと悩んでいました。
退院から日が経ってしまい、焦っています。

ネットでいろいろ探してもイマイチ買いたいような品が無くて。

母は「お米がいいんじゃない?」と言うので、母と一緒に最寄りのファーマーズマーケットへ行くことに。
お米を5キロとオリーブオイル、ごま油などの調味料で1万円くらいになるように見繕えば良いかなぁ~と。

ここでは玄米をその場で精米して売っています。
すでに精米したお米は売っていません。

さすがにスーパーなどで売っているビニールの袋に入ったお米じゃ、、サマにならないので、お米袋に入っている方がいいじゃんね。

混雑した店内からお米の精米所へ行くと長蛇、長蛇の列!

このところ、スーパーでは、またまた米が入荷待ちになっていて。
備蓄米が気になり米売り場をよく物色するのですが、棚はカラになっていて。

また米不足かえ?

高齢のおじいさんが一人でお客さんの購入する米を精米しているのだけど、耳は遠いし、動作はノロいしで待ちくたびれているお客がイライラしているのが見てとれます。

長蛇の列の反対側におじいさんが来たので、すかさず「ここは精米されたお米は売っていないのですか?」と聞くと「ないよ。」と。
ただそれを聞きたかっただけなのに、長蛇の列の中にいた一人のおばさんが「こっちに並んでるんですけど、横入りしないでよ!」と怒鳴れちゃった。

すごい殺気立っていて怖すぎるぅ。。

ちがうよ~ん、ちょっと質問しただけだよ~ん、購入する時は並ぶよ~ん(涙)

 

なんか圧倒されちゃって、、、お米は楽天で買う事にしました。

 

 

本日からスタートするマラソンで購入しようと思っています。

 

さて、

 

帰宅するとポストに宅配の不在票が。
仙人おばさんからの荷物でした。
クロネコのドライバーさんに直接電話したら10分ほどで来てくれました。
「ごめんね~、ちょうど買い物に出ちゃってて、再配達になっちゃって、ほんと、ごめんなさい」と謝ると、「いつもいらっしゃるから珍しいなぁ~と」と笑いながら言われてしまいました。
いつも在宅してるもんね・

大きな段ボールが2つ届きました。

 

夏みかん

野菜

 

中身は夏ミカン?甘夏?とお茶葉が2パック、わけぎ、ほうれん草、ブロッコリーでした。

ありがたや~。
家計が助かります。
少し前に大量のブロッコリーを送ってもらったばかりなのに。

母の年金が少ない、貯金が少ない、、と仙人おばさんに以前グチったので心配して送ってくれたのかも知れません(汗っ)

 

お昼ご飯はファーマーズマーケットのお弁当。
母が入院中にこのそぼろ弁当を食べたいとずっと言っていたのです。

 

20250404の昼食

 

わけぎはぬたにして、ブロッコリーは茹でてマヨで食べました。
イチゴ、、甘くて美味しかったです。
苺が安くなってきたので嬉しいわ。

仙人おばさんが作る無農薬の野菜は味が濃くて本当に美味しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

登録していただけると嬉しいです♡

新・50歳からのわたし - にほんブログ村