担当者会議って言うんですか?それの日程が決まりました
ここ数日、暖かい日が続いていて日中はエアコンなしで暮らしています。 天気さえ良ければ冬は窓からの日差しで暖かいので助かります。 さて、 母のケアマネさんが決定しました。 来週、病院の理学療法士と作業 ...
面会禁止解除から5時間で再度、面会禁止令って。。
日の出時間がだいぶ早くなってきました。 日の入りも遅くなり、春はもうすぐそこかしら? 待ち遠しいけれど、花粉がねぇ。。 さて、 来週の頭に計画していた母同伴の家屋調査。 昨晩、担当療法士から電話があ ...
老後計画の誤算
゛ ここ数日2~3時間くらいしか寝ていなくて肩がガチガチに凝るわ、眼精疲労が辛いわ・・でスッキリしません。 眠れない日が続いています。 昨日は母の入院先へ。 前の日の母からの電話で療法士さんから少し面談がしたいと。 退院後の生 ...
母の介護認定の結果
今朝の起床時の室温は12℃でした。 寒さのピークは過ぎたかな? 朝食後、常備菜としてキャロットラぺとナスとトマトのお惣菜を作りました。 お昼ご飯はこれにサバを焼くだけ。 自分が食べるだけの料理なのに、「後は魚を焼 ...
常備菜3品を心掛ける
今日も寒いです。 朝のニュースでは各地域の大寒波の様子が流れ、、早く暖かくなって欲しいです。 リビングのエアコンの温度設定は23℃にしているのですが、同じ時間帯のエアコン稼働でも寒さのせいで使用量はかなりアップしています。 日 ...
ノルウェー産サバフィレと腰痛サポーター
寒いです。 起床時の寝室の温度は8℃でした。 久々に10℃以下。 さすがに寒い。 昨晩は顔の周りにマフラーをグルグル巻いて、鼻だけ出して寝ました。 一晩中、風で雨戸が揺れてうるさかったです。 午前中は母の腰痛サポーターを求めて100均めぐり ...
100均で腰用サポーターを探す
温暖な地域に住んでいますが、さすがに寒いです。 強風のため、余計に寒く感じます。 戸外にあるボロ物置小屋の網戸が強風で吹っ飛んでいました。 ボロ物置が崩れてしまうのではないかと・・少し不安です。 今日は母親の洗濯物を届けに病院 ...
ヒートショック、マジで気を付けた方が良さそう
10年に一度クラスの大寒波が到来するそうですね。 今朝の起床時の室温は13℃くらいでした。 寝室の全ての雨戸を閉めて寝ているせいか、寒さはそれほどではありません。 日中は強風ですと、かなり低い体感温度になると思うけど。。 昨日 ...
今生の別れになるかも・・と思った
朝から冷たい雨。 曇天日は気持ちがどんよりとしますが、不思議と雨の日は心が落ち着くというか・・。 母が入院先のリハビリ病院で新型コロナに感染したとの連絡を受けてから、毎日病院からの電話にビクビクとしていました。 5類になったと ...
意識しないと忘れる・・ことが多くなってきた
昨日の午前中は風もなく、久々に暖かでした。 午前中に母親から預かっている通帳の記帳をしてきました。 預かった通帳は繰越したばかりの通帳で全く記帳されていませんでした。 この通帳から入院費を払うワケなんですが。。 あらためて、母 ...