家計簿

一番最初に咲いたのはこの子。 きなこのお供えバラの挿し木のバラです。 あの頃はバラ栽培を始めたばかりで、購入したバラの切り花を次から次へと挿し木にしていましたっけ。   次に咲きそうなのは・・つるドンファン氏ですね。 今年初めて玄 ...

ガーデニング, 家計簿, 買ったもの

晴天なり。 ウォーキング時に目にする植物達がさらに彩りが出てきましたよ。 モッコウバラが満開で、ツツジやサツキも咲いています。 毎月初めに昨年同月の自分のブログを読み返しています。 去年は何してたっけ?って感じです。 それによると、最寄りの ...

雑記

  メンタルを維持するために陽が昇ってからウォーキングに出掛けています。 今の時期・・・春のお花があちこちで咲いていて、わたしの心を慰めてくれます。 本当にお花の力って凄いなぁ~と思う。 癒されると言うよりも慰めてもらっている感じ ...

テレビ番組, 病気と健康

  気が付けば、街路樹のハナミズキが満開でした。 家の前が広い遊歩道になっているのですが、我が家の前のハナミズキだけ成長が止まって花も咲きません。 おそらく、ハナミズキの株元に紫蘭がたくさん植えてあるのでそのせいじゃないかしらん? ...

病気と健康

  更新が少し空いてしまいましたね。 謎の胸の痛みが一向に良くならなくて、痛みで何も出来ませんでした。 痛み出してから10日くらい経ったのですが、治る気配がないので整形外科へ行ってきました。 もしかしたら花粉症で派手なくしゃみを連 ...

家計簿, 食べ物

  はぁ~、一向に良くならない謎の痛み。 肋間神経痛の対処法って痛み止めのお薬と湿布薬? もう少し様子見しますが、何とか自然治癒して欲しいです。   さて、   ネットニュースで「トップバリュベストプライス国内 ...

美容

冷たい雨が降っています。 よく降るなぁ~。 これからバラが開花するまでの時期は目が離せません。 雨降り、温度変化も激しいので、うどんこ病が出てきそうな感じがします。 先日、バラの消毒を行ったのですが・・。 ダコニールを使ったのですが、この薬 ...

おでかけ, 食べ物

一向に良くならない謎の痛み。 肋間神経痛だと思うのだけれども違うかもしれません。 神経痛・・っていうよりも筋や筋肉を痛めた痛さのような気もする。 右側の乳房の付け根の丸みに沿った痛みなんですよ。 わたしはがんの手術の後遺症で排泄障害があり、 ...

メンタル, 美容

明日から新年度に入りますね。 周りは動いているのに・・・。 昨晩は肋間神経痛?の痛みでほとんど眠れませんでした。 痛みと共に精神的にもヤラれてしまい、メンタルも不調です。 だから肋間神経痛なのか? 肋間神経痛のお薬に抗うつ薬・・なんて記載も ...

メンタル, 病気と健康

朝から快晴。 数日間は晴れの日が続きそうなのでバラの消毒をしようと思っていたのですが、風が強いので断念しました。   さて、   今年に入ってからどうも身体の調子が良くありません。 数週間前にもギックリ腰。 早朝ウォーキ ...