トイレマットを剥がしたらベトベトに。。
きなこの挿し木のバラ。 ちっちゃな挿し木苗なのに、健気に咲いている姿を見ると本当に愛おしくなりますね。 昨夜、開け放していた二階の窓を閉めた時、とても月が綺麗でした。 そっか・・皆既月食なんですね。 今晩のスーパームーン皆既月 ...
水漏れ修理完了と水回りの汚れを溜めない習慣をつけよう。
今日も快晴! 気持ちがいい朝です。 早朝散歩からスタートしました。 少し前までは足首の関節をはじめ、節々が痛かったのですが暖かくなったせいなのか?はたまたサプリのせいなのか? 今は痛みも無くって颯爽と歩けるようになりました。 ...
水漏れ箇所の特定と掘り出し物。
昨日、洗面台下の水漏れ箇所を突き止めようと洗面台の横にある洗濯機の洗濯バンを外してみたり、浴室のシャワーをジャージャー流したり。。 消去法でやっていき、水漏れ箇所を特定しました。 水漏れが日に日に酷くなってきたのもあり、ほぼ確定です。 ...
なかなか厄介かも知れません。
前回の記事でも書いたのですが、我が家の水漏れ問題。。 記事を書いた後にトイレに入ったら、トイレマットが水で濡れていました。 なんと! 便器と床の間からも水がじわ~っと水漏れしているのです。。 すぐにネットで調べてレスキュー隊みたいな所に電話 ...
洗面台の下から水が漏れてきた!
台風並みの強風と豪雨です。 ちょっと恐ろしいくらいの雨で、この辺りは大丈夫ですが冠水や土砂災害が心配です。 隣家の雨どいが外れていて、雨水がフェンスに当たって跳ねて大量の水がウチの敷地の玄関あたりに流れてきています。 これは・・やっぱり隣家 ...
母親に打たせていいのかわからない。。
名無しのバラが開花しました。 カップ咲きのコだったのに、容姿が変わっています。 バラって面白い。 午後までは曇りのお天気なので、早朝散歩をしてから先日購入したバラ苗3つの鉢増しをしました。 大枚をはたいて購入したイングリッシュローズのジュビ ...
梅雨時の体調不良とカーテン臭い。
梅雨にどっぷりと浸っています。 今日は雨の止み間に先日購入したバラ苗の鉢増しをする予定でしたが、止み間がほとんどなくって計画倒れに終わりました。 土のブレンドだけはしておきましたが。。 そして昨日まではムシムシと暑くて半袖で過ごしていたのに ...
梅雨時のだるさと今季最後のバラ園。
ジメジメと蒸しますなぁ~。 例年よりとても早く梅雨入りし、体調がついていけません。 少し動くとジトーっと汗ばんでくるし、身体がだるいし・・・。 実家の稼業が久しぶりに連休をするとの事で、兄夫婦と甥っ子ちゃんはリゾートホテルで宿泊だそうです。 ...
シミ取りかバラ苗か・・。
あぢぃぃ・・。 もう夏のような陽気です。 部屋中の窓を開け放し、半袖のインド綿のワンピースで過ごしました。 明日からお天気は下り坂で、雨予報なのでこのタイミングでバラ達の消毒をしました。 長雨に打たれると、どうしても黒星病が発生してしまいま ...
続けたいと思う仕事ほど問題が起きて続けるのが難しくなる。。
サンブレストが開花しました。 遅咲きのバラなのかな? 今日は快晴で、早朝散歩に出掛けました。 家を出るとすぐに見知らぬ人に声を掛けられました。 「バラが綺麗ですねー。写真を撮らせていただこうかと思ったのですが、勝手に撮るのはマ ...