家計簿, 雑記

起床時にスマホで現在の天気状態を確認して、散歩に行こうかどうしようか決めています。 今は若い世代では雨戸(シャッター)を閉める家は少ないかも知れませが、わたしは夕方になると雨戸を閉めています。 なので、寝起き時に外の状況がわからないんですよ ...

メンタル, 仕事

ニコルの2番花が咲きました。 下葉はすっかり黒点にやられました。 昨年の夏も、もりもりと花を咲かせて頑張っていたペンタス。 寒い冬を乗り越えて、今年も暑いさ中に彩りを添えてくれそうです。 裏の住人が住む前に自己主張じゃないけれど、いつ引っ越 ...

雑記

イブピアッチェの2番花が咲いています。 春に咲いたお花はデカ過ぎて可愛くなかったけれど、2番花は普通の大きさでした。 ただ、咲き方がおかしい。 蕾も汚れて痛んでいたし、スリップス(アザミウマ)も同居しているっぽいです。   さて、 ...

病気と健康

82歳の母親のコロナワクチンの接種券が6月の頭に届き(遅いでしょお?)、かかりつけ医での予約を試みましたが既に枠がいっぱいでその時は取れませんでした。 その後、全ての会場でのコロナワクチンの予約がいっぱいになってしまったとの事で予約は一旦打 ...

家計簿, 食べ物

土・日曜日の早朝散歩は、平日よりも多くの人とすれ違います。 みんな歩いてるんだなぁ~。 相変わらず両足首が痛くて、痛さをかばうので変な歩き方になってしまいます。 少し歩くと軽減されるものの、まだまだ痛いです。 コラーゲンとかそーゆー関係だと ...

ガーデニング, 雑記

今日は父親の命日&「きなこ」の月命日です。 早朝散歩を終えた6時30分頃にお供え花とお線香を持って、お墓参りに行きました。 早朝のお寺は気持ちが良い。 お墓周りの雑草を取って、お花、お線香を焚向けて帰宅しました。 わたし以外は誰も墓参りに来 ...

片付け, 病気と健康

名前がわからないフリフリちゃんの2番花。 よく咲いてくれるし、花持ちも良いし、香りもすんばらしいしで優秀なコです。 葉っぱの汚れは消毒のあと。   6月11日は癌の手術をした日で、ちょっとわたしの中では記念日なんですよね~。 あれ ...

メンタル, 雑記

  そろそろバラ達も2番花が上がってきて、ちらほらと咲き始めています。 イングリッシュローズのジュビリーセレブレーションですが、暑さに弱いらしく日中はくた~っと首が垂れてしまい心配になってしまいます。 ERのバラを育てるのが初めて ...

ガーデニング

梅雨の中休み、暑いですね~。 昨日は最高に暑くて、寝る時にアイスノンを枕にしました。 扇風機もタイマーにして寝床に入りました。 最近、よく眠れます。 11時に横になってラジオの深夜便を聞きながら、12時頃には眠りについています。 朝は5時に ...

雑記

子供の頃、夢中になって集めていたモノ。 それは千代紙です。 お気に入りの千代紙を眺めてはうっとりしていました。 他にも可愛らしいノートを集めたり、匂い消しゴムを集めたり。 大人になってからは一時期、生地を集めていた頃があります。 洋裁なんて ...