食べ物

普段、目覚ましをかけなくても時間前には目が覚めるわたし。 しかーし、何故か今日は起床予定の時間に起きられませんでした。 性格に言えば半分起きていた。 うつらうつら・・まだ大丈夫だよな~と。 朝一で出鼻をくじかれると、どーも調子が出ません。 ...

テレビ番組, 食べ物

間もなく開花する一季咲きの「つるフェリア」   NHKの朝ドラ『らんまん』ですが、今の所なかなか面白いです。 モデルは高知県出身の植物学者である牧野富太郎博士。 「雑草という名の草はない」という名言はこの方の言葉だったんですね~。 ...

ガーデニング, 食べ物

今日も快晴でした。 小庭にいる時間が長くなり、流石に紫外線対策をしないと顔中がシミだらけになってしまいそうです。 コロナ前は毎日お化粧をしていて、化粧をしないで外出するなんて考えられませんでしたが、今ではスッピンで平気で買い物にも行くし、ち ...

ガーデニング, 食べ物

今朝のウォーキング時はかなり寒かったです。 春って、暖かかったり寒かったりと油断なりませんね。 何よりこの時期に一番嫌なのは強風が吹くことです。 ここ数日、快晴でも風が強くって。 ウォーキングの後は小庭のバラ達を観察します。 悲しいぃぃ。 ...

雑記, 食べ物

早朝ウォーキングで家を出ると、綺麗なお月様が。 おや?満月なのかな? 帰宅後に調べたら、満月は6日だったんですね~。   お月様、そして日の出。 ウォーキングをしなかった2日の間に日の出時間がまた早くなりました。 毎日、ベストポジ ...

ガーデニング, 食べ物

昨日、今日と早朝ウォーキングに行けてません。 正確には昨日は家を出たのだが途中で雨が降ってきて帰宅したので、目標歩数に全然届きませんでした。 今日も朝から雨マーク。 昨年は雨でも歩いていましたが、今年はまだそんな気持ちになれません。 ...

ガーデニング, 食べ物

今日は早朝ウォーキングの途中で雨が降ってきました。 霧雨みたいな雨で、父親のお墓参りくらいは出来そうな気もしたのですが、本降りになってきたらズブ濡れになってしまいます。 どうしようかと、数歩歩いては引き返し・・こういう時に少しくらい濡れても ...

買ったもの, 食べ物

先日山菜採りに行ったのですが、母親が採った「イタドリ(すかんぽ)」を皮を剥くのが大変だからとお願いされました。 ワラビのアク抜きをお願いしたので、こちらの下処理はやってあげようと思い、陽の当たる小庭でぼけ~っと皮むき作業をしました。 ...

病気と健康, 買ったもの, 食べ物

わたしは癌の手術の後遺症で排泄障害があります。 お腹周りのリンパ節をごっそり郭清したので、それと同時に排泄に関わる神経が切断されたのが原因です。 トイレに座れば何も考えずに普通は自然とおしっこがシャーって出て、便がスルンと出るでしょ? 神経 ...

おでかけ, 食べ物

今日は全国的に晴れマーク。 この季節のお楽しみ、、春の暖かさに誘われて里山へと出掛けました。 そう、山菜採りです。   昨日の段階で、母親を誘ったらば「寒かったら行かない。」と言っていたので、行くのかどうするのか・・決まっていなか ...