横着するから
今朝は寝坊してしまいました。 1階で寝ていると、雨戸を全て閉めているので真っ暗状態。 体内時計が狂うみたいですね。 2階で寝ている時は目覚まし時間の1分前くらいには必ず目が覚めていたと言うのに。 起きたのが5時20分。 充分早い時間なのかも ...
ビワの木の思い出
朝のウォーキングの前にスーパーへ買い出し。 そろそろリンゴからキウイに移行する時期ですが、ゴールドキウイが98円で売っていました。 追熟するので・・固めなものを選んで大人買いしました。 買い物に時間を取られ、ウォーキングに出掛 ...
気合だけじゃ動けない、心配ばかり掛けてごめんよ~。
清々しい朝です。 少し肌寒かったので、ババシャツを着て長袖のシャツで歩きましたが、20分も歩いていると汗だくに。 いつものコースを歩いて帰宅すると、母がウチのシラカシの木を丸椅子の上に乗って切っていました。 あぶね~っ! 安定の悪い小さな丸 ...
生きてたの?会うの久しぶりで嬉しいやら困ったやら
2度めのウォーキングから帰宅すると、庭に何やら寝そべっている・・・。 目が悪いので何かゴミが舞ってきたのかと近づいてみたらば・・ にゃ、にゃんこ先生ではないですか~!! おいおい、生きていたのかぃ。 嬉しいなぁ~。 てっきり病気か何かで・・ ...
日記ブログの有難みと永久ループするネギ
晴天なり。 ウォーキング時に目にする植物達がさらに彩りが出てきましたよ。 モッコウバラが満開で、ツツジやサツキも咲いています。 毎月初めに昨年同月の自分のブログを読み返しています。 去年は何してたっけ?って感じです。 それによると、最寄りの ...
狂い咲きと格差拡大
冷たい風が吹いていて、体感気温はかなり低いです。 朝一でスーパーへ買い出しに行ったのですが、、最近またいろいろと値上がりしてません? 母親から「来月からトイレットペーパーがまた値上がりするみたい」と聞いたのですが本当かい? 食 ...
害虫の動きと予約していた商品
いつも最初に開花する「つるドンファン」。 もう沢山の蕾が出来ています。 早いなぁ~と思ったけれど、去年の15日のブログを読んだら同じ様に蕾が沢山付いていたみたい。 いや、 今年の方が少ないな。 今朝撮った写真をよくよく見たらば ...
サボったわけじゃないのに・・・。
晴れのお天気だったので、朝から掃除機をかけました。 掃除の合い間に洗濯も。 曇天、雨の日は何もする気が起きませんが、晴れると不思議と身体が動きます。 お天気って生きて行く上ですごく重要なポイントですよね~。 最寄りスーパーが5%オフなのでレ ...
クセが凄いビスケット
ポカポカ陽気です。 早咲きのバラ・・つるドンファンですが艶々の葉を展開していて可愛らしいの。 昨年のブログを読んでみると、3月の15日で15個以上の蕾がついていると書いてました。 今年は玄関先に誘引しましたが、出入りにすごく邪魔になりそうな ...
決して地植えしてはいけない植物
相変わらずバラの植替え作業をやってます。 「きなこ」のお供えのバラをせっせと挿し木にしてましたが、いかんせん増えすぎました。 可哀想ですがバラ苗の断捨離をすることにしました。 もう歳ですね。 こういった植替え作業が大変になって ...