しばらく観察したいと思います。
黄砂のせいか? お外が霞んで見える。 普段しっかりと見えている建物の景色が全く見えないです。 そろそろ昨日の筋肉痛が出てきました。 両脚の腿といい、ふくらはぎ、踵まで痛みます。 夢中になっている時は気にしないんだけど、後が怖いです。 今日の ...
パクチーの水栽培
今日は早朝散歩からスタートできました。 腰を痛めてから歩いていなかったので、ちょっと久しぶりです。 ちょうど日の出時刻で、デッカイ太陽を拝むことが出来ました。 メンタルがやばくなりそうな時は陽に当たるに限ります。 最近は低空飛行気味で、行動 ...
備えましょう。
やはり比較的強い地震がきましたね。 けっこう揺れましたね~。 近々にそこそこのが来るだろうなぁ・・と思っていたので、そんなに焦りませんでした。 ダイニングのペンダントライトがグルんぐるんと揺れていました。 最近の地震って、揺れている時間が長 ...
はやっ!バラの蕾。
今日は朝いちで区役所へ行きました。 先日購入した弾性ストッキングの療養費支給の申請をするためです。 春先なので役所は混んでいる心づもりで行ったのですが、予想に反してガラガラに空いていました。 時間が早かったからかな? ものの5分ほどで申請は ...
芽が、芽が、芽がぁ~っ!
三寒四温・・・。 寒かったり、暖かかったりと体調がついていきません。 今日も日中はぽかぽか陽気でした。 1月中旬に鉢バラの冬剪定をしたんですけどね、剪定した枝さえも愛おしくて捨てられず、花瓶に挿しておいたんです。 したらば、 こんなんなっち ...
幸せの青い鳥。
今日も暖かい。 朝んぽを済ませて、朝食後に庭に出て鉢植えを見て回ります。 ぽかぽかと日差しが暖かくて、とても幸せな気分になりますね~。 昨日もこんな感じで小庭に出ると、1羽の青い鳥が遊びにきていました。 どこからか飛んできた白いゴミを食べ物 ...
真冬の蝶
数日ぶりの快晴です。 早朝散歩から1日がスタートしました。 お天気おばさんなので、太陽が出ているかどうかで気分が左右されます。 今日は業務スーパーへ行きました。 業スーの花椒辣醤(ファージャオラージャン)が欲しくて、何度か覗いているのですが ...
2021年スタートです。
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたしまっす! 静かなお正月を過ごしています。 ロズエル地方は元旦、今日と晴天です。 ただ、風が強いですね。 昨日の元旦は早朝散歩でスタートしました。 初日の出を拝もうと近所の高台にある ...
その呼び方は止めてくれ。
ほぅ~っ。 今日も朝の9時から16時まで、ずっとお外でバラの鉢増し作業をしていました。 お弁当をこしらえてあったので、13時に家に入りお弁当を掻っ込んで、また作業に戻りました。 有難い事に風が無かったので、太陽を背に浴びポカポカと暖かかった ...
ステイホームは、もはや死語?
今日は朝から鉢植えのバラの植え替え作業をしました。 まずはピエールさんから取り掛かりました。 つるバラなのでそろそろ誘引をしなければ。。 現在10号の鉢で育てていますが、今年は黒点が蔓延し葉っぱを何度か落としているので成長が悪かったような気 ...