小さな庭に珍客
小庭に珍しい蝶々がひらひらと飛んでいます。 かなりデカいクロアゲハです。 怖いので恐る恐る写真を撮ったのですが、もっと接写できれば良かったな。 調べてみたらば、「ナガサキアゲハ」と言うらしい。 最大級クラスの大きさで、これはた ...
仏のような母が大激怒!
きなこの25回目の月命日です。 深紅黒色のダリアが目に付き、どぎつい感もありましたが買ってしまいました。 お盆のせいかお供え花の菊ばかりで、これといったお花が購入できませんでしたが・・。 きなこが逝ってしまって2年以上が経ちますが、月命日が ...
コロナワクチン、1回目の予約がとれた。
今日摘んだバラのお花。 ・ジュビリーセレブレーション ・ニューウェーブ(たぶん) ・ミニバラ ・パパメイアン ・きなこの挿し木のバラ ・シェエラザード ・ブラスバンド ・ユーカリの葉っぱ つぼみのバラは首の短い所でカットしているので、他のお ...
酷暑の中、鉢増し作業。
エアコン、フル稼働しています。 それにしても毎日暑いです。 昔はこんなに暑かったっけ? 異常気象のせいでしょうか。。 さて、 暑くて延ばし延ばしになっていた、バラの鉢増しをしました。 今年の春にお迎えした新苗です ...
人前で汗が引かない。
暑さに弱いジュビリーセレブレーションですが、ちょっと復活してきました。 毎日暑くて、なかなかコンクリ小庭のパトロールが出来ません。 蚊にも刺されてしまうので、夕方の水遣り時には蚊取り線香を片手にホースで水を撒いています。 アイ ...
早朝の墓参りと手に負えない観葉植物。
今日は父親の命日&「きなこ」の月命日です。 早朝散歩を終えた6時30分頃にお供え花とお線香を持って、お墓参りに行きました。 早朝のお寺は気持ちが良い。 お墓周りの雑草を取って、お花、お線香を焚向けて帰宅しました。 わたし以外は誰も墓参りに来 ...
楽しみな朝の収穫。
梅雨の中休み、暑いですね~。 昨日は最高に暑くて、寝る時にアイスノンを枕にしました。 扇風機もタイマーにして寝床に入りました。 最近、よく眠れます。 11時に横になってラジオの深夜便を聞きながら、12時頃には眠りについています。 朝は5時に ...
余剰ワクチン。
昨日は梅雨寒の1日で、やけに寒く感じて電気ストーブを点けてしまいました。。 今日は気温がかなり上昇するらしい。 体調を崩さない様に気をつけなければ。 今朝、早朝散歩を終えて家の前の2か所の街路樹の下の雑草取りをしました。 家が ...
水漏れ箇所の特定と掘り出し物。
昨日、洗面台下の水漏れ箇所を突き止めようと洗面台の横にある洗濯機の洗濯バンを外してみたり、浴室のシャワーをジャージャー流したり。。 消去法でやっていき、水漏れ箇所を特定しました。 水漏れが日に日に酷くなってきたのもあり、ほぼ確定です。 ...
梅雨時のだるさと今季最後のバラ園。
ジメジメと蒸しますなぁ~。 例年よりとても早く梅雨入りし、体調がついていけません。 少し動くとジトーっと汗ばんでくるし、身体がだるいし・・・。 実家の稼業が久しぶりに連休をするとの事で、兄夫婦と甥っ子ちゃんはリゾートホテルで宿泊だそうです。 ...