スカーフを投入しなければならない体形になった
雲の多い1日でした。 なんかジメジメムシムシ。 家計調査に選ばれてしまい4月から家計簿をつけています。 食費の予算がギリギリであと6日・・何とか予算内に収まる様に算段しないと。 お米が高いのが本当にネックです。 ウチは朝はパン ...
家に人が来るストレスと骨盤底筋を鍛えたい
母の関係で家に人が頻繁に来るようになり。。 住宅改修の工事日は、ケアマネさん、福祉用具レンタルの方、工事業者と入れ替わり立ち替わりに人が来て。 9時半頃に工事業者、10時に福祉用具の人、11時にケアマネさんと・・時間差攻撃です ...
自分の居場所を作る
昨日はブログを更新したのに、ブログ村に反映されず。 時々ある現象なんだけど、ここ最近は大丈夫だったのになぁ。 何が悪かったのだろうか? 今日の更新も反映されなかったら問い合わせメールをするつもりです。 さて、 ...
100円ポッキリでウハウハ
朝から雨。 いきなりですがお米が買えなくて、困っています。 どこのスーパーへ行っても米売り場の棚は「入荷待ち」になっていて、1袋も売ってないの。 どこもそうなんですか? この辺だけかしら? それとも、わたしがスーパーへ行く時間が悪い? 午前 ...
憧れのオールドローズを前に素通り出来なかった
図書館から予約していた本の用意が出来ましたとメールが届きました。 今にも雨が降りそうな陽気でしたが図書館へ。 『あきない世傳 金と銀』の最終巻まで予約しました。 はぁ~、これでやっと全巻を読了することができます。 図書館の帰りにドラッグスト ...
殺気だった米売り場と仙人おばさんから野菜が届く
母が退院してからずっと気になっているのが、仙人おばさんから頂いたお見舞いのお返し。 3万円のお見舞い金だったので、1万円くらいのお品で「快気内祝い」として用意したいと思いつつ、何にしたら良いかと悩んでいました。 退院から日が経ってしまい、焦 ...
栄養食を加えてみた
今日は一気に寒くなりました。 母はリハビリで2時間ほどいなくなるので、朝からウキウキしてました。 たとえ2時間でも一人っきりになれるのは嬉しいです。 12時ちょっと前に帰宅してきて、それに合わせて昼食を作ってました。 今日は豚 ...
歩行器と迷ったがシルバーカーを購入した
昨日は荒れた天気で寒くて・・身体の芯から冷えてしまい風邪を引くかなぁ~と思ったけれど大丈夫でした。 昨日は実家で義姉さんが留守にするため、母が1時間だけ家業を手伝うことになりました。 実家の店舗まではわたしが車で送って行きまし ...
クッションパンツをお気に召さない母を一喝
春のお花があちこちで咲き始めて、散歩をするのが楽しいです。 花粉症さえ無ければ・・ですが。 母が退院して3日が経ちました。 室内ではわたしが見守る事もなく過ごしています。 食事の支度はわたしがしますが、昨日あたり ...
ノルウェー産サバフィレと腰痛サポーター
寒いです。 起床時の寝室の温度は8℃でした。 久々に10℃以下。 さすがに寒い。 昨晩は顔の周りにマフラーをグルグル巻いて、鼻だけ出して寝ました。 一晩中、風で雨戸が揺れてうるさかったです。 午前中は母の腰痛サポーターを求めて100均めぐり ...