日々の事

午前中、自治会の防災訓練に参加してきました。 みっちり2時間。 防災訓練は年に最低でも4回は実施しています。 今回は自治会で新しく購入した備蓄品の紹介と、実際にそれらを各自で使ってみること、消火器訓練、発動機の動かし方とテントの設営などが目 ...

日々の事

一時間に120ミリを超えるモウレツな雨に居座られ、ほとんどの道路が冠水してしまいました。 最寄駅も水没。。 あちこちの川では危険水域に達してしまい、広報のスピーカーやら携帯が騒がしくって昨晩は一睡も出来ませんでした。 夜中に避難しろって言わ ...

日々の事

ウォーキングの時間を変更しました。 昨年の11月くらいまでは、日の出前のまだ暗い時間に家を出て歩いていました。 まだみんなが寝静まっている早朝、街もまだ動き出していない早朝に歩くのは空気も新鮮な気がしてお気に入りの時間でした。 んが、 寝起 ...

日々の事

ホワイトマスターピースが咲いていました。 もうバラも終わり・・と思っていましたが、またここへ来てポチポチと咲き出しています。 そろそろ、つるバラの誘引をしなければ・・と思っているのですが、その前に資材を買わないとなりません。 他の鉢バラ達も ...

メンタル, 日々の事

今日も秋晴れ、日本晴れのお空です。 朝食後に最初にするのはネットでお気に入りのブログを読むことです。 窓からはそよそよと秋風が吹き抜けて、満腹で満たされた身体と脳に心地よく、こっくりこっくりとうたた寝しそうになります。   さて、 ...

日々の事

  今日摘んだバラは ・ホワイトマスターピース ・グリーンアイス ・きなこの挿し木バラ 最近のわたし、頭が重たく感じて首で支えるのが大変・・みたいな。 連日、蘇った酷暑でバテ気味でっす。 そうだっ! 少し前に母親がデジカメで撮った ...

日々の事

パッカーン。   今日も雨が降ったり止んだりと不安定な天気です。 時折強く降っています。 伊豆山地区で発生した大規模な土石流。 本当に心が痛みます。 一刻も早く救出を・・と願うばかりです。 ちょっとあの映像はトラウマになりそうです ...

日々の事

  ブラスバンドの2番花がたくさん咲き始めました。 このバラは本当に丈夫です。 花後に下葉が黄色くなって落ちやすいですが、うどんこ病や黒点などはあまり出ません。 ど太いシュートも出て、花付きも良くって花もちも良いです。 ...

日々の事

各地に大きな爪痕を残した台風19号。 皆様方は大丈夫だったでしょうか。 避難所で不安な夜を明かした方もいらっしゃったのではないでしょうか。 被害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げます。 それにしても河川の氾濫・決壊、付近一帯の水に浸か ...

日々の事

8月も終わりですね。 無情にも何の進展もなく月日だけが流れて行きます。 さて、 少し前にダニ寄せ付け防止にタンスに入れる「虫よけ」を作りました。   重曹をティーバッグに入れて、そこへハッカ油を数滴たらしてまぜまぜしてあります。 ...