お宝年金が更にお宝だった件
風が強く、まだ朝の時点では肌寒い感じです。 この後、気温がかなり上がる予報です。 今月は誕生月で、59歳という節目の年なので「ねんきん定期便」が封書で届きました。 そうそう・・。 先日ブログにも書いたのですが、参考記事 : お ...
粗大ごみは宝の山
本日も快晴。 気持ちの良い朝です。 ビタミンDの生成にと、陽が出てから歩いていますが顔だけは日焼け止めをしっかり塗って歩いています。 手の甲が日焼けしてきて黒いです。 グーで歩いているから甲ばかり日に焼けるんでしょうね。 ...
お宝個人年金を受け取り切るまでは死ねないわ
朝から雨・・。 荒れた天気で、完全防備でウォーキングに出掛けました。 さて、 今月は誕生月。 59歳の節目の年なので、ねんきん定期便は封書で届くのかな。 まだ届いていませんが。 先日、個人年金保険に加入している生 ...
また改悪か・・。
雲一つない快晴の空。 青空を背景に透明感を持った新緑が眩しいです。 昨日は13時半から鳥羽水族館のラッコのメイちゃんの「祝20歳!誕生日ライブ配信」を見てました。 今一番行きたいところが鳥羽水族館です。 過去に一度だけ行ったこ ...
自分への誕生日プレゼントは石
今日も清々しい空気の中、ウォーキングへ。 駅のバス停留所では動物園行きの無料シャトルバスが止まっていて、家族連れが乗り込んでいました。 まだ8時なのに、動物園って何時から開園してるんすか? さて、 今月はわたしの ...
金儲け主義になってしまったのかしらん?
今日は歯のメンテナンスの日でした。 自転車で行ったのですが、歯医者さんの広い敷地内に何やら建築物を増設中で自転車を止める所がありませんでした。 ウロウロしていたらば、ガラス張りの院内から受付の女子が気が付いて外へ出てきて「自転車、こちらに止 ...
サンプルセットが届いた
ドンファン氏が咲き出しましたが、昨年よりも花数がかなり少ないです。 成長が激しいのでワザと日当たりの悪い玄関ポーチの柱に誘引したので仕方がないですが。 頂芽優生、てっぺんの蕾が咲いているけど目線が上になるので気が付かない。 ...
一番乗りのコと、改悪ばかりなり
一番最初に咲いたのはこの子。 きなこのお供えバラの挿し木のバラです。 あの頃はバラ栽培を始めたばかりで、購入したバラの切り花を次から次へと挿し木にしていましたっけ。 次に咲きそうなのは・・つるドンファン氏ですね。 今年初めて玄 ...
日記ブログの有難みと永久ループするネギ
晴天なり。 ウォーキング時に目にする植物達がさらに彩りが出てきましたよ。 モッコウバラが満開で、ツツジやサツキも咲いています。 毎月初めに昨年同月の自分のブログを読み返しています。 去年は何してたっけ?って感じです。 それによると、最寄りの ...
イオン国内で採水した天然水が自主回収
はぁ~、一向に良くならない謎の痛み。 肋間神経痛の対処法って痛み止めのお薬と湿布薬? もう少し様子見しますが、何とか自然治癒して欲しいです。 さて、 ネットニュースで「トップバリュベストプライス国内 ...