家計簿, 食べ物

  アレックスレッドが咲きました。 デカい顔(笑)・ 明るい赤からローズ色へと花色が変化します。 香りも素敵よ。     挿し木のブラスバンドが咲きました。 挿し木苗なのでまだ小さいです・   今月か ...

家計簿, 買ったもの

  昨日はブログを更新したのに、ブログ村に反映されず。 時々ある現象なんだけど、ここ最近は大丈夫だったのになぁ。 何が悪かったのだろうか? 今日の更新も反映されなかったら問い合わせメールをするつもりです。   さて、 ...

家計簿, 未分類, 買ったもの

朝から雨。 いきなりですがお米が買えなくて、困っています。 どこのスーパーへ行っても米売り場の棚は「入荷待ち」になっていて、1袋も売ってないの。 どこもそうなんですか? この辺だけかしら? それとも、わたしがスーパーへ行く時間が悪い? 午前 ...

家計簿, 病気と健康

  朝から小雨が降ったり止んだり。 今日は母の骨折手術後の初めての外来の日でした。 家からすぐ近くの病院なのですが、今の母には徒歩で行くのは無理な距離です。 車で行くにしても駐車場から少し離れていて、傘を差しながら杖を使用しての歩 ...

家計簿, 病気と健康

  午前中の雨が止み、ギラギラとした太陽が顔を覗かせたと思ったら、、暑いのなんのって。 9時半から外の玄関ポーチに設置する手すりの改修工事の下見に業者さんが来たのですが、立ち会う間も暑くて。 福祉用具のレンタル会社の担当者さんも来 ...

家計簿, 食べ物

毎年、一番最初に咲くのがこの「つるドンファン」です。 生育旺盛です。 かなり大きくなるので気を付けています。 既に沢山の蕾を付け始めています。 それにしても・・暑いくらいの陽気です。 今日の最高気温は27℃らしい。 昨日もポカポカ陽気で半袖 ...

家計簿, 病気と健康

  土日と天気が崩れる予報。 今日はグッと寒くなりました。 母が退院してからは室内のエアコンの設定温度を1℃上げています。 電気代にどれほど影響があるかな?   毎日、午前と午後と母の歩行訓練をしています。 昨日は少し距 ...

家計簿

  このところの寒さで肩が凝ってガチガチです。 以前はロキソニンテープを貼っていたのですが、痛みじゃなくて凝りなので昔ながらのトクホンがいいかなぁ~と。 昔はよく親がトクホンを貼っていたり、自分も貼ったりしたんだけどかなり昔の話で ...

家計簿

  8時30分前に区役所へ。 母が退院する前にいろいろな手続きを済ませておかなければ。 今日は自分の弾性ストッキングの療養費の申請と、前記事で書いたマイナンバーカードの更新手続きをしてきました。 母の退院日が近く、病院やケアマネ、 ...

家計簿

  今朝の起床時の室温は16℃でした。 これくらい暖かいと着替える時に電気ストーブが必要ないので助かります。 小庭では植えっぱなしの水仙から蕾が出てきています。 しっかし茎が全然伸びていません、短いまま(笑)・   昨日 ...