毎日くちにするモノは慎重に選ばないと
テレビニュースの天気予報では毎日と言っていいほど、桜の開花予想をしています。
個人的にはいつ咲こうがどうでもいいじゃないかと思うんだけど。
咲きたい時に咲くんだよ。
さて、
先日、小林製薬の紅麹サプリで腎疾患などの健康被害が出たとのニュースを聞いて怖いなぁ~と。
わたしも以前、コレステロールを下げたいと某会社のサプリメントを飲んでいた事がありましたっけ。
よくサプリを利用するのですが、こういう事があると本当に怖いです。
以前、添加物の危険性について自分なりに調べた事があり、一覧表にして実家の兄にも渡したんですよね。
その一覧表にも紅麹色素で「シトリニン」のカビ毒素で腎臓毒性が確認されている事が書かれていましたわ。
今回の騒ぎでは「シトリニン」は検出されていないみたいだけど、未知の成分を検出?
まだまだわからない事ばかりですね。
健康に良かれと思って高い金額出して、、毎日摂取していたら腎臓が悪くなって・・なんてあまりにも悲しい。
わたしはがんの手術の後遺症で直腸障害があって排便困難なんですよ。
病院でいろんな薬を試したけれどなかなか合わなくて、便通改善サプリでアロエが入ったのを長い期間飲んでました。
その結果、大腸カメラで発見されたのは「大腸メラノーシス」。
ハーブとか、天然由来とか聞こえはいいけど、注意しないといけないものもあるから気を付けないとです。
小林製薬が生産している紅麹のうち、自社製品への使用は2割程度で、約8割は他社に原料として販売していたとの事で宝酒造の対象の日本酒も自主回収になったとか。
まだまだ広がりそうですね。
玄米も毎日食べていた時期がありましたが、ヒ素や残留農薬が気になって。。
今も時々は食べるけれど、頻度は少なくなりました。
今はたまに「ロウカット玄米」を3合炊くところの1合だけ混ぜたりしています。
玄米は酵素阻害うんぬんや発芽毒の害とか、調べると怖くなります。
最近は専ら雑穀米で白米に雑穀を混ぜていますが、これも調べると気になるデメリット(笑)・
しっかりとしたエビデンスが無かったり、見つけられずに本当はどうなんだろうか・・と不安に思う事もあるし、しっかりとしたエビデンスがあっても鵜呑みにして過信し過ぎるのもなぁ~とか。
どんな食材にもメリットやデメリットが存在し、そればっかり食べたら良いというものではないのでしょうね。
バランス良く摂り入れることが大事だと思います。
結局、気にし過ぎると食べられるものが無くなってしまうのよね。。