苦しみの先の楽しみを見出す

お米の消費を気にするようになって、満足に米が食べられません。
ご飯は1日に1回だけ。
朝はパン食なので、昼か夜のどちらかでご飯か麺類にしています。
こんな日が来るとはねぇ。。
新米でおむすびを食べたいけど、おむすびにするとご飯って結構な量になるし、海苔も高いし。。
おむすびがご馳走になっちゃったわね。
美味しい、ふっくらおにぎり食べたいなぁ~。
さて、
今日はPET検査がありました。
長丁場の検査です。
苦しい検査では無いのが救いですが、とにかく時間がかかります。
昨日の19時の食事を最後に、11時30分から3時間ほどかかる検査を終えてタベモノにありつけたのは15時頃でした。
家に帰ってから食事の支度をする気力、体力も無いので外食を・・と病院のレストランへ入るも全てが高くて。
それに「〇〇御膳」的なセットメニューばかりでそんなには食べられません。
軽食が何もないので一番安かったラーメンを頼みました。
980円でした。
コーヒーが飲みたくて仕方無かったけれど、とにかくお金が羽が生えたように出て行ってしまうので、グッと我慢しました。
家に帰ってから自分で入れよう。
PET検査代は29,290円でした。
行きはタクシーだったのでタクシー代が2,200円余分にかかりました。
PET検査の前に疲れないようにと、タクシーにしたんだけどね。
バスだとバス停まで結構歩くし、降りてからも歩くので。
今月だけで支払った医療費は10万円を超えました。
ガンの手術をするのだけれど、どこか他人事みたいな感じだったのですが、さすがにPETをやるとジワジワと実感が沸いてきて(笑)・
なーんか、虚しさと孤独感と・・・なんとも言えない気分になっています。
治療が落ち着いたらあれをやろう、これをやろう、などと楽しみを見つけて想像して慰みにしています。
最初のガンの時はまだ若かったこともあり、不安で押しつぶされそうになってご飯も食べられなかったけど、還暦を迎えた現在は不安になっている時間が勿体ない、バカらしいと思うようになりました。
生かされている「今」を大切にしなきゃ。
ご飯も食べられる時に美味しく食べなきゃ。
眠れる時に寝ておかなくっちゃ。
同じ時間なら「不安」な気持ちでいるよりも、「のほほん」としていなくちゃだよね。





