憧れのオールドローズを前に素通り出来なかった

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

図書館から予約していた本の用意が出来ましたとメールが届きました。
今にも雨が降りそうな陽気でしたが図書館へ。

『あきない世傳 金と銀』の最終巻まで予約しました。
はぁ~、これでやっと全巻を読了することができます。

図書館の帰りにドラッグストアへ寄り、洗濯洗剤やソフターなど重いものばかりを購入。
自転車の前カゴにおさまりきれないほど。
手荷物バッグは肩からさげて自転車に乗りました。

途中、お花屋さんの前を通ると・・・。

気付いてしまった!

バラの新苗が売っているのを!

 

バラ愛がマックスだった時は切り花から挿し木したバラを増やし、かなりの鉢数になってしまった。
もう庭仕事は無理っ・・特にバラは手がかかるので、かなりバラ鉢を減らしました。。

しかしわたしは出会ってしまったのです。
憧れのオールドローズ「ラレーヌビクトリア」嬢に。

なんと、オールドローズの新苗ばかりがズラーっと店先に置かれていて。
しかも、しかもですよ。
金額が税込みで480円て・(汗っ)

ここの花屋ではミニバラの苗などは見かけた事があるけれど、オールドローズなんて売っているのを見た事がありません。

ご夫婦でやられていた花屋さんに、とても美しい娘さんが2人。
恐らく夫妻の娘さん達だと思われます。

店内では今まではあまりパッとした切り花も売っていなかったのに、イマドキのセンスの良い花が沢山並んでいて。
片方のお姉さんだと思われるお洒落な娘さんがアレンジメントを作っていて、これまた素敵なアレンジメント。

代替わりしたのか、これからなのか知らんが、仕入れる鉢植えなども娘さん達の好みに変化したんじゃなかろうか。

 

備忘録として記しておきます。

 

ラレーヌビクトリア

 

ラレーヌビクトリア 【La Reine Victoria】

系統 : OLD B ブルボンローズ
作出年 / 国 : 1872年 フランス
作出者 : Joseph Schwartz
花形 : カップ咲き 6㎝
香り : 強香
樹高 : 1.5m~1.8m
咲き方 : 返り咲き

 

粉粧楼

 

粉粧楼 【 Fen Zhuang Lou 】

系統 : OLD Ch チャイナローズ
作出年 / 国 : 1889年 ルクセンブルク
作出者 : Soupert &  Notting
花形 : カップ咲き 6㎝
香り : 強香
樹高 : 60㎝~90㎝
咲き方 : 四季咲き

 

ファンタンラトゥール

 

ファンタンラトゥール 【 Fantin-Latour】

系統 : OLD C ケンティフォリアローズ
作出年 / 国 : 不明 不明
作出者 : 不明
花形 : ロゼット咲き 8~9㎝
香り : 強香
樹高 : 1.8m~2m
咲き方 : 一季咲き

 

沢山のオールドローズの苗を見るのは初めてで、好みの花形と色で合計3つ購入しちまった。。
100年以上前からあるバラ。
ロマンを感じるじゃないか。

耐病性を考えると育てるのが大変そうだけど、出会ってしまったのだから仕方がない。←いいわけ

またバラを育てたいと思う気持ちが芽生えてきたのはいいコトなのかも。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

登録していただけると嬉しいです♡

新・50歳からのわたし - にほんブログ村