毎日のように来る、飛び込み営業
朝から雨。
早朝ウォーキング時、スマホの天気予報を見ると30分後に雨が降ると出ていました。
歩き始めて・・本当に30分くらいしたら雨が降ってきました。
今日のお昼ご飯
豚肉とポテトとしめじのガーリック炒め
小松菜と人参のお味噌汁
つるむらさき
トウモロコシご飯
ツルムラサキが大好きです。
一番好きかも。
旬の間は毎回購入しています。
仙人おばさんが作ったニンニクが沢山あるので、料理に頻繁に使用中。
スタミナ付くかしら?
さて、
今日、7月12日は「きなこ」の命日です。
雨の中、ファーマーズマーケットへお供えの花を買いに行きました。
当地は7月盆のため、この時期はお盆用の花しか出ていません。
香花、菊・・。
月日は流れました。
もう5年になるのですねぇ。。
しょぼい花・・。
ユリが咲いたら少しは華やかになるかしらん?
菊以外ではこんなのしかありませんでした。
いまだ、この時期になると、、花火の音・雷の音を聞く度に胸の奥がギュッとして辛いです。
あの子がとても怖がったこと、その後に発作を起こす事が思い出されて。。
何年経とうが・・ロスは続いていくと思われます。
話はコロっと変わりますが、
在宅していると、毎日のように営業の電話や訪問が。
先日は1日に2件の外壁塗装の営業が来ました。
そのうちの1件がとても強引でした。
インターホンが鳴り、用件を聞いても「古谷という者ですが、ちょっと出てきて欲しいんですけど。」と言うだけ。
玄関を開けると、作業着姿の60代後半から70代くらいのジイが立っていました。
「ちょっと出てきて、見て欲しいんだけど。」とウチの外壁の方を指さしたので、「外壁のヒビですよね、わかってます、承知しています。」と。
インターフォンでは用件を言わずに、けっきょく外壁塗装の営業じゃねーかっ!
その後も威圧的な態度で不安を煽ってくるので、ぴしゃりと「外壁塗装をする予定はありませんっ!」と断りました。
「何人で住んでるの?」と聞いてきて、怒りが爆発。
「そんな個人情報、なんで言わなきゃなんないのっ!」とブチ切れたら、慌てて消えていきました(笑)・
こいつ、たぶん外壁塗装を装った詐欺だと思う。
会社名も言わず、自分は「古谷」と言う者だと名乗るだけ。
首からは社員証みたいなのを下げていたけど、車もどこにもない。
見るからにやさぐれた感じで、言葉遣いとか「何人で住んでるの?」なんて怪し過ぎますよ。
もう1件は・・大声で「〇〇さん、失礼しまーす。」と言って敷地内に入って来てインターフォンを押した。←窓から観察
会社名と名前を名乗り、用件(外壁塗装)の営業で周っていると言うので「ウチはけっこうです」と言うと「わかりました、失礼致しました。」とすぐに出ていきました。
こちらはまぁ、、ちゃんとした営業だったかもね。
しっかし、飛び込み営業で外壁塗装を契約するのは・・危険だと思うんだけど。
こうやって入れ代わり立ち代わり営業に来るって事は、、契約する人が多いと言う事だろうか??