もっと自分を大切にして欲しい。

2019年1月1日

わたしの母は来年80歳になります。

まだバリバリの現役で、個人事業主でもあります。

今は実家で商売をしていますが、以前は実家以外にも店舗があり、従業員も雇っていました。

現在は母も歳をとって仕事が大変になってきたので縮小し、実家の店舗で身内だけで仕事をしています。

兄と義姉が専従者となってますが、仕事を手伝う時間はせいぜい ・・ 1日トータルで3~4時間といった感じです。

大口の取引がない時以外は忙しい時間帯だけ。

経理など以前は税理士さんにお願いしていましたが、事業を縮小してからは仕入れから経理から、すべて母がひとりでやっています。

重い商品を車に乗せ、車で配達もしています。

それに加えて実家の毎食の食事の支度も母親の役目。

どんだけ働いてるの?って感じ。

全てを牛耳っているので、母が突然いなくなったら非常に困る事になるでしょうね。

仕事の片付けを終え、自分の部屋に戻るのは夜の10時過ぎくらいでしょうか。

定休日も週に1日だけ。
あとは盆と正月に数日休むだけです。

ここ数年、景気が良くなっているらしく規模を縮小したとはいえ、売上が1,000万を確実に超えてしまいます。

売上が1,000万円を超えた場合は消費税を支払わなければなりません。

2年後にかかってきます。
かなりの負担になります。

「あんた達に1円でも多く残してあげたい。」とよく言ってますが、消費税の負担の事もあり、最近では考え方を改め「生活に困らない程度に稼げば良いかなぁ。」と、売上を少なくするために休みを増やす決心をしたみたいで、ちょっと安心していたのですが。。。

根っからの商売人、舌の根の乾かぬうちにまた無理して働いているのです。

会うたびに疲れた顔をしています。

心配で仕方ありません。

仕事が生きがいの人なので、無理矢理その仕事を奪う事も出来ないし、仕事を奪ったらすぐにボケるでしょうね。

昨日、仕事の休憩時間に二人で業務スーパーへ行ったのですが、帰宅後、車から降りた時に母が思い切りドアに指を挟みました。

血がボタボタっと地面に落ち、声も出ないほど痛いらしく、うずくまってしまいました。

「指が潰れちゃったんじゃない?骨が折れているかもしれないし病院へ行こう。」といくら説得しても、店を開けないとならないから病院なんて行っている暇はないと。。

以前も背骨を疲労骨折しそれでも痛みに耐え仕事をして、やっと説得し病院へ行くも骨折してから1か月以上たっていて、今更来ても・・・とドクターに呆れられました。

昨日も何を言っても聞き入れず、けっきょく絆創膏を何重にも指に巻き付け、血が止まらないので すぐに血で染まってしまうのですが、その上から薄手のビニール手袋をはめて痛みと闘いながら仕事しているし・・・。

その後も何度も病院へ行く事を説得しても、「指の1本無くなったって、どうってことない。」と強気。

「お願いだから、もっと自分を大切にして!。」と言いながら思わず涙が出てしまいました。

非常に嫌な予感がします。

今日はどんな具合だろうか?
様子を見に今から実家へ行ってきます。

雑記

Posted by ロズエル