捨てたら欲しくなる。
まだクローゼットの片付けが終わりません。
少しやっては放置 ・・・ その繰り返しです。
着ないであろう洋服類の選別がやっと終わりました。
ゴミ袋に3袋。
去年そうとう捨てたのにまだあったか!
だいぶ減りました。
高かったブランド物で今でも着られそうなのはいちお取っておいて、リサイクルショップに持って行こうかなと思っていますが ・・・ たぶん また放置されるでしょう。
こうして断捨離をしていて常々思う事 ・・・
安物買いの銭失い。。。
安さだけで購入した洋服はお値段なりの生地だし縫製だったりで、ワンシーズンも着ればもう着なくなる。
若い頃アパレル関係には恵まれていました。
義姉は元デザイナーです。
友人達とアパレル会社を立ち上げ、活躍しておりました。
80年代夢中で読んでいた「オリーブ」Oliveという雑誌があったのですが、そんなファッション誌にも掲載されたり、雑誌の中でKYON2が着た事もあったり。
そーゆーワケで身近に ←当時は兄のカノジョでしたが
スタイリスト(笑)がいました。
洋服選びはお任せ、しかも高品質な品がお安く手に入るという環境でした。
アパレル業界の展示会に一緒にくっついて行ったり、サンプル品をいただいちゃったり・・。
あの頃はステキな洋服に囲まれて幸せだったな。
義姉さんに可愛がられ甘えていたな~。
今とは大違いだぜっ。
これからは洋服にお金をかけられません。
クローゼットがスッカスカになると、妙に寂しいというか心細くなると言うか ・・・。
わたしはストックがないと落ち着かない性格。
生活雑貨、化粧品類全てにおいてストックを常備しています。
洋服なども気に入ったモノがあると、同じデザインを色違いで2着買ったりします。
ガランとしたクローゼットを見ていたら、モーレツに物欲センサーが反応してしまいプチプラ洋服をポチッてしまいました。
アホですね。
ほんと アホですね。
わたしはミニマリストには絶対になれません。
物欲が沸いた事に少しびっくり!
50代に入り、めっきり物欲が無くなった日々でしたが、捨てたら物欲復活~っ。
いいのかわるいのか ・・・。